入力済みのメッセージが
削除されますが、
よろしいですか?

Gift List

※アイテムはメーカー都合等により変更になる場合があります。

大津萌乃

Illustration by

大津萌乃

media/img/themes/1061/th_title__434x94_phpmXD5tU.png

¥3,080 (消費税・送料込)

¥3,080 消費税・送料込

※アイテムはメーカー都合等により変更する場合があります。

Illustration by

大津萌乃 right arrow

「日々是好日」
茶席の禅語としても使われるこの言葉。

楽しい日も、悲しい日も
嬉しい日も、苦しい日も
すべて、一生に一度きり。
その日その日を大切に生きるための言葉です。

そんなメッセージを込めたこのテーマでは
美味しい日本茶お茶時間をゆったりたのしむアイテムをセレクト。

老舗の日本茶専門店《一保堂茶舗》の煎茶をはじめ、
《tamayose》の和モダンスイーツ、
デザインブランド《MOHEIM》の茶缶 など、など。

丁寧に暮らすあの人に。
ほっと一息ついてほしいあの人に。
「コーヒーよりお茶派」のあの人にも、
おすすめです🍵🍵🍵

Share

大津萌乃

Illustration by

大津萌乃

Gift List

このテーマに含まれるギフト

このテーマで贈れるギフト

    一保堂茶舗
    煎茶 薫風 小缶箱(90g)

    老舗専門店の間違いない一品

    享保2年(1717年)に京都で創業した老舗の日本茶専門店《一保堂》の煎茶 薫風。味わいは上品な深みで、余韻は贅沢、ちょっとした淹れ方のちがいで味の印象が変わる繊細な一面も。お茶の味わいをとことん楽しみたいひと時にぜひ。落雁や金平糖など、上品な甘さのお菓子と飲んでみてください。

    t to
    VIT-C TEA&RESET TEA

    『柿の葉×ほうじ茶』と『とうもろこし茶』のセット

    「t to」のお茶は、ヘルシーでありながら、おいしさと飲みやすさが特徴。体調やシーンに合わせて飲めるので、日常使いのお茶として楽しめます!
    【柿の葉×ほうじ茶】は香ばしいほうじ茶に、ビタミンCたっぷりの柿の葉をブレンド。飲んだ瞬間、ほうじ茶の香りが鼻腔を抜け、後味は柿の葉茶ですっきり。柿の葉茶を初めて飲む方でも気軽に飲むことができちゃいます。
    【とうもろこし茶】はスイートコーンを使い、香ばしく、すっきりした味わいに。辛い料理や濃いめの味つけもやわらげます。ノンカフェインなので寝る前にも!

    tamayose
    ふきよせ 甘じょっぱい缶

    目で見て楽しい、食べておいしい

    日本人に馴染み深いお菓子をいつもと少し違う感性で提案する和モダンスイーツ「tamayose」。そんな「tamayose」のお茶にもお酒にも向いている”甘じょっぱい缶”。あまいゾーンとしょっぱいゾーンに分かれていて、甘いとしょっぱいを繰り返す手が止まりません!
    しょっぱいゾーンには、レンコンチップスや青のりあられなど10種類以上、あまいゾーンには、和三盆や笹かりんとうなど10種類以上が詰まっています。どれを食べようか迷っちゃいますね。
    目で見て楽しい、食べておいしい”甘じょっぱい缶”をぜひ!

    すすむ屋茶店
    ティーバッグセットB

    “こく”があって“まろやか”な緑茶に癒されて

    鹿児島に本店を構える日本茶専門店《すすむ屋茶店》が贈る、“こく”があって“まろやか”な煎茶のティーバッグと和菓子のセット。
    こくまろは、「さえみどり」と「ゆたかみどり」をブレンドした煎茶で、それぞれの甘さとコクが同時に楽しめます。またティーバッグなので、誰でも手軽に本格的な日本茶を淹れることができます!和菓子はどちらもすすむ屋茶店オリジナルのもの。ようかんはあんこの甘みがギュッと詰まっていて、片手で手軽に食べることができます。もなかはあんこと皮が別々になっているので、いつでも作りたての美味しさとパリパリ感をを楽しめます!

    MOHEIM
    ティンキャニスターS(バーガンディ)

    どこに置いても絵になるミニマルデザインの茶缶

    《MOHEIM》がデザインし、浅草の加藤製作所(明治28年創業!)が手掛けたこのプロダクトは、まさしくミニマルデザイン。どこに置いても、いくつ並べても絵になる佇まいに、湿気や光を遮る高い密閉性も備えています。茶葉はもちろん、かりんとうなどのお茶菓子を入れても◎ 使っていくうちにできる傷や凹みも、素朴なブリキの魅力としてまるごと楽しんでください。

    1616/arita japan
    S&B マグ

    伝統色を淡くかさねて

    S&B マグは日本の伝統色である、淡く、果敢ない色の層を重ねながらも、陶磁器を再解釈し創り出されました。現代的で非常に機能性の高い形の中に、有田の特有の色遣いが反映されています。
    ブラウンは砂のような淡い茶から濃い茶へと色の変化を楽しめる、落ち着いた色合いです。
    淡い色だけでなく、持ちやすさもS&B マグの特徴。ちょうど持ち手部分が段差になっているのでつかみやすく、また薄い作りがマグを軽量に仕上げています。

※アイテムはメーカー都合等により変更になる場合があります。

※内容はメーカー都合等により変更になる場合があります

media/img/themes/1061/th_title__434x94_phpmXD5tU.png

¥3,080 消費税・送料込

¥3,080 (消費税・送料込)

Share

最近見たテーマ

関連するマガジン

関連するマガジン