料理好きに捧ぐ、このラプソディ...
ではなく、このテーマ。
料理をよくするあの人へ。
あったら素敵!なプラスワンアイテムを集めました。
例えば「Good time salt」のスパイスソルト3種セット。
ネパール産の岩塩にスパイスやハーブがブレンドされ、ひと振りするだけでプロの味が作れる3種のスパイスソルト🧂
予約のとれない料理教室《LIKE LIKE KITCHEN》を主宰する料理家・小堀紀代美先生が監修しました。
このミックスソルトがあれば手軽に本格的な味が完成!洋風、エスニック、中華の3種にミニレシピブックもついており、お肉やお魚、サラダ、スープなどに幅広く活躍してくれますよ~
なーんて、料理番組ごっこをしたくなるようなモノが揃ってます😉
このdōzoで選べるギフト
※アイテムはメーカー都合等により変更する場合があります。
似ているギフトが贈れるdōzo
最近チェックしたdōzo
D&S
サラダボウル・カッティングボードセット
木目の表情を楽しめる、シンプルなかたち
北欧デザインのルーツであるデンマークデザインをモチーフに誕生した《D&S》。天然アカシア木の製品シリーズは温かみがありながら、細部のデザインによりスタイリッシュな印象に仕上げています。
カッティングボードと小ぶりなサラダボウルのセットは、どちらも木目の表情を楽しめるシンプルなかたち。使い込むうちに味わいが増していきます。
Tide&Taste
料理好きのための調味料&たれ4点セット
気鋭のシェフの味を、おうちで手軽に!
代官山で「食」を軸に新しい価値観とライフスタイルを提案するセレクトマーケット《Tide&Taste / タイド&テイスト》。
日用品や生活雑貨など、暮らしを豊かに彩るアイテムとともにプライベートブランドも展開していて、食のプロデュース集団・イートクリエイターに所属する気鋭のシェフやパティシエが商品開発を手掛けています。
そんな《Tide&Taste》から、本格的な味を自宅で手軽にたのしめる「調味料とたれのセット」をお届け。
■麻婆豆腐の素(監修:「M_Mugen」内田達仁シェフ)
豆板醤の香りや辛味の奥に感じる山椒の痺れ、深みのあるコクをしっかり引き出し、本格的な味に。本品と豆腐・片栗粉さえあれば、手軽に本格的な麻婆豆腐が楽しめます。
■ねぎと青唐塩だれ(監修:「M_Mugen」内田達仁シェフ)
たっぷりの香味野菜を使い甘味やコクを引き出し、フレッシュで風味の良い青唐辛子で辛味を効かせた万能だれ。茹でた鶏肉にかけるだけで現地やお店の味が楽しめます。冷しゃぶや、蒸し焼きにした白身魚、お刺身やカルパッチョにも。
■よだれどりの山椒辣油だれ(監修:「M_Mugen」内田達仁シェフ)
爽やかな山椒の香りと辛味、香辛料やごま油の旨みが絶妙に絡み合う万能たれ。蒸し鶏にかければ逸品に。他にも冷奴、鍋のつけだれ、餃子、ラーメンの味変など、幅広く活躍します。茹でた鶏肉にかけるだけで現地やお店の味が楽しめます。
■香味じゃことナッツ(監修:「惣菜 麻布台 しゅん」田中春光シェフ)
味付けをしてカリッと仕上げたじゃこと、香ばしいナッツがたっぷり。炊き立てのご飯にはもちろん、パスタや焼きうどん、サラダにも。
ポトペリー
bitte プレートペア(23.5cm)
食卓のアクセントにになるガラスプレート
スウェーデン語で『朝早く』を意味する”bitte”は、初夏の朝をイメージしたビビットなイエローと爽やかなブルーのラインが特徴のガラス食器。フランスのガラスメーカー・DURAREX社のプレートやボウルに、ポトペリーの東京工房で1点1点手作業で線をひいたオリジナルシリーズです。
しっかり大きめの23.5cmのプレートは、サンドイッチやカルパッチョ、冷製パスタなどにぴったり。縁を囲んだ鮮やかなラインが盛り付けたお料理をいっそう引き立ててくれます。ワンプレート料理にも使えるサイズ感です。
10%Iam
ドレッシング6本詰合せセット
素材のおいしさを発酵の力で最大限に引き出す
《10%Iam(テンパーセントアイアム)》は「発酵菌と仲良く暮らす」をコンセプトにした発酵食品ブランド。「現代の食卓に求められる発酵を応用した食品」を提案し、天然の成分と発酵菌の作用による旨味づくりにこだわっています。
「酵素入り生ドレッシング」は、さまざまな野菜と「塩麹」や「味噌」などの発酵食品をかけあわせてつくる、非加熱のドレッシング。素材そのままの美味しさを楽しめます。各130gのボトルで5種(玉ねぎと塩?のみ2本入りで計6本です)セットでお届けします。
staub
レクタンギュラーディッシュ(ブルー)
料理の幅をぐっと広げるオーブンディッシュ
フランスのアルザス地方で生まれた、幸運をもたらすコウノトリがシンボルマークの鋳物ホーロー鍋ブランド《STAUB》。食材の旨みを逃さず、ふっくらジューシーに仕上げる独自の構造により、世界中の星付きシェフから、家庭の台所まで幅広く使われている老舗ブランドです。
そんな《STAUB》はオーブンやレンジ、冷凍、冷蔵が可能な「セラミックシリーズ」も人気。「レクタンギュラーディッシュ」と銘打ったこの器は、魚介類やお肉料理などボリュームがある食材を調理するのにおすすめで、ホームパーティでも活躍してくれます。汚れが落ちやすく、食器洗い乾燥機にも対応しているのでお手入れも簡単。料理の幅がぐっと広がりそうなアイテムです。
作山窯
フルム ボウルペア
毎日使いたくなる、こだわりのボウル
《作山窯》は美濃焼の伝統的な力強さや土の質感を活かしつつ、現代的にデザインされたアイテムを生み出しているブランド。色合い、かたち、模様、そして手ざわり。そこに盛られる料理のために職人たちがこだわりをもってつくりあげています。
高級感のある「スノー」の柄はボウルの内側にも施されていて、食材をより一層美味しそうに引き立ててくれます。大きさは直径11.5cm、高さ6.5cmとすこし小ぶりで、小鉢として副菜を入れたり、スープやフルーツを入れたりなどさまざまな使い方ができるサイズ。
一つひとつ、手作業で丁寧につくられた器は、あたたかみを感じさせる仕上がりです。使い勝手もしっかり考えられたこだわりの器なので、つい毎日手に取ってしまうはず。
dōzoは、もらった人が
好きなギフトを選んで受け取れる
ギフトサービスです。
-
特徴15つの選べるギフトが入った
個性的な「テーマ」 -
特徴22種類の「贈り方」が選べる!
住所が分からなくてもOK! -
特徴3もらった人は5つの選択肢から
好きなギフトを選んで受け取り