仕事に勉強、遊びの予定で
スケジュールがいつもビッシリ埋まってるあの人👀
気配り上手の人気者で、
SNSを見るといつも友達に囲まれて楽しそうに笑ってるし、
けっこうマジメなところもあって、
自分の目標に向かって努力を惜しまない🌞
けどきっと、にんげんだもの、たまの休息だって必要なはず。
誰にも気を遣わず、のんびりしたっていいじゃないか🌴
そんなマインドで使ってほしい、
個性豊かなクラフトビールや
ほっと癒される香りのハンドソープ、
毎日使いたくなるアートなタオルなどを集めました。
「たまにはひと休みして、リラックスタイムを過ごしてね」
というメッセージを込めて😌
このdōzoで選べるギフト
※アイテムはメーカー都合等により変更する場合があります。
《注意事項》
- ギフトの有効期限は「購入日から6か月」です
- ギフトIDおよびギフトチケットを紛失された場合の再発行はいたしかねます
- 選べるギフトのラインナップはメーカー都合等により変更される場合がございます
- ギフトチケットのサイズ:W20.5×H10.5cm
似ているギフトが贈れるdōzo
最近チェックしたdōzo
しろくま貯金箱 (マフラー付き)
北欧気分が高まる、フィンランド生まれの貯金箱
フィンランドから届いた、北欧ラバーに大人気のしろくま貯金箱。
毎年恒例のマフラーが付いた数量限定版をお届けします。
もともとは、フィンランドの銀行でノベルティとして使われていた貯金箱。
あえて鍵は配らずに、子どもたちがお小遣いを貯めて銀行に持っていくと、銀行員さんが貯金箱を開けてくれる。そんな、お金を貯める教育のひとつとして使われていたそうです。
生産終了後はフィンランドの蚤の市などでよく見られるヴィンテージ品として知られていましたが、その後、当時の型が見つかり復刻しました。
もちろん現在は鍵もセットで商品化されているので、貯金箱として使えます。
ぽってりボディのしろくまが、あなたの大事なお金をしっかり預かってくれるハズ。
そしてインテリアとして飾ってもとってもキュート。
陶器のような見た目ですがプラスチック製なので、高いところに置いても安心です。
jigyeo
インセンス(sonagi) おまけ付き
センチメンタルな「夕立」の香り
「jigyeo(ジグイェオ)」は、何もしない時間を楽しんでほしいという想いを込めた“the scent of doing nothing”をコンセプトに、プロダクトを作っているブランド。韓国語で “今、ここ“ という意味の“jigeum yeogi“の一部からブランド名が付けられています。
インセンスの「sonagi」は、韓国語で“夕立”という意味。そこから「 『夕方に突然降り始める雨』を、jigyeoらしく表現したらどうなるだろう」と考えて、香りに落とし込んだそうです。昔の思い出が呼び起こされるような香りは、森林のような清らかさの中に、すこしほろ苦い土と苔の香りを感じることができます。
norahi x WATANABE PILE
GOOD DAY フェイスタオル
毎日使いたい、ハッピー気分になれるタオル
雑誌やアパレルブランドのビジュアル制作など多方面で活動中のイラストレーター・norahiさんと、愛媛県今治市で素材にこだわったタオルを生産している《WATANABE PILE》のコラボレーションで生まれたフェイスタオル。
norahiさんならではの大胆なカラーリングと「Good day」の文字が、洗面所やお風呂場で使うたび毎日ハッピーな気持ちにしてくれます。
タオルの原料となっているのは、中央アジアに位置するウズベキスタンで育った「フェルガナ(長綿)」。繊維長が約30ミリある長綿で、素材に適した撚りをかけることで、柔らかさがありながらもしっかりとしたタッチに仕上がります。
バランスの良い柔らかさと軽さで、洗ってもふくらみを保つためへたりにくく、毎日使うのにぴったりのタオルです。
VITAL MATERIAL
ハンド&ボディソープ(ベルガモット)
フレッシュな香りに癒されるハンド&ボディソープ
《VITAL MATERIAL》は、天然由来原料と製法へのこだわり、そしてモダンかつアーティスティックなデザインが、日常にワンランク上の上質さをプラスしてくれるオーガニックコスメブランド。
このハンド&ボディーソープは、お肌にやさしいアミノ酸系洗浄成分を中心に、低刺激性の洗浄成分とオーガニック植物由来の保湿成分を使ったナチュラル処方で作られています。
泡立ちがよく、余分な皮脂や汚れをしっかりと落として、洗浄後の急激な乾燥を防ぎます。
ベルガモットのエッセンシャルオイルは、まるで採れたての果実のような、フレッシュで甘く安らぎを与えるようなフルーティーな香りです。
※ベルガモット果実油は、フルクマリンカットタイプを配合。
Joli Joli
手乗りチャーム(COW)
のーんびり、したっていいじゃない
キッチュな世界観の雑貨ブランド《JOliJOli / ジョリジョリ》から、ふわふわな肌ざわりがたまらない牛さんのチャームをお届け。
手のひらにちょこんと乗るサイズ感がたまりません。
ちょっとめずらしい牛モチーフは、目に入るたびに思わず微笑んでしまうこと間違いなし。
バッグに付けるのはもちろん、無くしやすい鍵や、スマホストラップに付けるのもかわいいです。
ついバタバタとしてしまう、忙しい現代社会だけれど。
穏やかな牛さんのように、のんびりまったり、いきましょう。
STITCH COFFEE
Isshu-Kan Ethiopia Drip Bags BOX
オーストラリア発の個性豊かなコーヒー
オーストラリア・シドニー発のスペシャルティコーヒーブランド《スティッチコーヒー》が焙煎する、シングルオリジンコーヒーのドリップバッグセットです。「Isshu-Kan」は日本語の一週間のことで、美味しいコーヒーで毎日を楽しく過ごしてもらいたいという願いが込められています。
焙煎士が選んだエチオピアのシングルオリジンコーヒー2種類を、ドリップバッグ10個入りでお届け。どちらもシングルオリジンならではの、個性が際立った味わいです。ドリッパーなどがなくても、いつでもどこでも気軽にコーヒージャーニーを楽しめます。
■テイスティングノート(コーヒーの特徴)
エチオピア・ナチュラル:ハイビスカス、レッドプラム、ストロベリー風味
エチオピア・ウォッシュド:アプリコット、コーヒーブロッサム、シュガーケーン
■Selector's Comments
・可愛いパッケージに一目惚れして、自身のInstagramでも何度かご紹介させていただいたお気に入りのコーヒードリップバッグです。このコーヒーがあると1週間のモチベーションが上がります。
・毎日のコーヒータイムが楽しくなるドリップバッグ!個包装のパッケージの色味もピンク・グリーン・オレンジと、とてもポップで可愛いコーヒーバッグです。
希望の丘醸造所
デイリービール6本セット
牛タン専門店が作る、味わい豊かなクラフトビール
《希望の丘醸造所》は、仙台の有名な牛タン専門店「利久」が2022年より運営するブルワリー。その名前は東日本大震災で被害を受けた沿岸地域を利用し造営された公園と園路の総称「千年希望の丘」に由来し、地域振興の一助になればとの思いで名づけられました。
そんな《希望の丘醸造所》から、3種類のクラフトビールをお届け。セットの牛たんサラミ風とあわせてお楽しみください。
■ピルスナー
丁寧に抽出した麦芽からくる甘味と、ビターホップの程よいの苦味のバランスが絶妙で、クリスピー且つ爽快感のある味わいに。
■ベルジャンホワイト
オレンジ由来のフルーティな香りのなかに、スパイス、ハーブ感がアクセント。滑らかさと苦味が少ない飲み口で、ビールが苦手な方でもでも楽しめるビールに仕上がっています。
■セッションIPA
ホップのアロマはしっかりとあり、程よいモルトの風味とホップの苦みがあるものの、アルコール度数が低くグビッと飲みやすいビールです。
mue
Bar Soap(Sign post)
敏感肌にも。 コールドプロセス製法のせっけん
「自分に素直にいきる、きっかけをつくる」ためのスキンケア製品をつくる《mue(ミュー)》。フランス語で「脱ぐ」「脱皮」などを意味する言葉で「わたしを脱いで、素肌にもどろう。」というブランドコンセプトから名づけられています。
そんな《mue》がつくる固形せっけんは、熱を加えずにじっくり低温熟成する「コールドプロセス製法」。一般的な加熱製法と異なり、原料に含まれる良質な成分が壊れにくく、保湿力に優れているのが特徴です。植物の種子や果実から採取される植物オイルを、独自の比率で配合し、1ヶ月以上かけて丁寧に製造されています。
「Sign post」は、古い角質をやさしく取り除くホワイトカオリンを配合。肌表面の水分蒸発を防ぐダイコンシードオイルなども含まれているので、洗いあがりはサッパリしながらもお肌に負荷がかかりにくい成分配合で作られています。
dōzoは、もらった人が
好きなギフトを選んで受け取れる
ギフトサービスです。
-
特徴15つの選べるギフトが入った
個性的な「テーマ」
-
特徴22種類の「贈り方」が選べる!
住所が分からなくてもOK!
-
特徴3もらった人は5つの選択肢から
好きなギフトを選んで受け取り










