もうすぐやってくる、母の日&父の日シーズン。
今年のdōzoは、はじめて「母と父ふたりで選べるギフト」をコンセプトとした『 dōzo for MOM&DAD 』をつくりました!
母の日と父の日を、いっしょに祝う。
そんなのアリ?と思う人もいるかもしれませんが、実はメリットがたくさんあるんですよ。
1. バタバタしない!(母の日終わったと思ったらもう父の日!?って毎年驚きませんか?)
2. 父の日を忘れない!(母の日のプレゼント選びで燃え尽きちゃって、、パパ、ごめんね。テヘ)
そして、なにより…
3. 母と父、ふたりのコミュニケーションが生まれる✨
「え、こんなギフトもらったよ!選べるんだって。どれにする?」と、母と父での会話が生まれる。いっしょにワクワクしながら選べて、商品が届いた後もいっしょに楽しめる。
そんなペアギフトならではの瞬間が生まれたらいいな~という気持ちをこめて作った、dōzoからの新しい提案です。
商品ラインナップも、大人世代でも取り入れやすいペアアイテムやお肉やワインのグルメ、いっしょに楽しく遊べるボードゲームや、成長を楽しめる観葉植物まで🪴
いろんな母と父の関係性にフィットするよう、幅広さを意識して集めましたよ。
ちなみに、贈るタイミングは母の日(5月11日)が一番おすすめです!
母の日を過ぎると「何もなかったな…」ってお母さんを少し寂しい気持ちにさせてしまう可能性が。
「今年は母の日と父の日、いっしょに贈るね~! ふたりで好きなの選んでね!」というメッセージといっしょに贈ってください🫶
>>“お母さんがほしいもの”を集めた『dōzo for MOM』はこちら🌼
このdōzoで選べるギフト
※アイテムはメーカー都合等により変更する場合があります。
似ているギフトが贈れるdōzo
最近チェックしたdōzo
EAUVUE
TRIANGLE CASE ペア
折りたためるメガネケースを、お出かけのおともに
メガネにまつわるプロダクトを扱う日本発ブランド《EAUVUE / オーヴュー》から、ペールブルーとカーキのニュアンスカラーが美しいメガネケースをペアでお届け。
メガネを常にかけている時は不要なケース。でも、サングラスやリーディンググラス(老眼鏡)を持ち歩きたい時や、出先で外したい時にはあると便利ですよね。
《EAUVUE / オーヴュー》のメガネケースは、メガネを入れない時はフラットに折りたたむことができ、バッグの中やデスクで場所をとりません。
さらに目元等をちょっと確認したい時に重宝するミラーもついていて、使うたびに愛着がわくアイテムです。
《EAUVUE》のプロダクトのテーマになっているのは、「襲の色目(かさねのいろめ)」という、主に平安時代に愉しまれていた色彩文化(配色美)。重なる色のグラデーションにより、四季折々の自然が表現されています。そんな《EAUVUE》がつくる美しいメガネケースにお気に入りのメガネを入れれば、お出かけがさらに楽しくなること間違いなし。
拭くだけでレンズの汚れを落とす、ウェットシートタイプのクリーナー付きです。
WATANEBE PILE ほわほわサンホーキン バスタオル ペア
とびきり上質なタオルがもたらす小さな幸せ
愛媛県今治市で素材にこだわったタオルを生産している《WATANABE PILE》から、空気のように軽い、柔らかな手触りの「ほわほわサンホーキン」バスタオルをペアでお届け。
心地よい軽さと柔らかさで、全身を包むと心がふんわりほぐれます。
サンホーキンとは、アメリカ カリフォルニア州のサンホーキンバレーで育った綿のこと。山々に囲まれた、降水量が少なく温暖な気候の地域です。標高3000メートル以上の山並みが連なるシエラネバダ山脈から流れた雪解け水を用いて綿花を育てています。繊維長が約32ミリある上質な長綿で、白度が高いため美しい風合いに仕上がります。
吸水性も高く、髪からつま先までこれ一枚でしっかり拭き上げられます。毛羽落ちが少ないのもうれしいポイントです。
レコルト
コードレス ウェット&ドライクリーナー/ナチュラルホワイト RSC-2(W)
プチストレスを解消!小さくて気軽なハンディクリーナー
《レコルト》のコードレス ウェット&ドライクリーナーは、水もホコリもサッと吸えるハンディクリーナー。コードレスだから、使いたいときにサッと手に取れて、デスクや車内、食べこぼしにも活躍します。
さらに、4種のアタッチメントノズルで、濡れた場所、すき間、細かい物が多い場所、布についたゴミなど、さまざまなシーンに対応。フィルターまで水洗いできるので、いつでも清潔に保てます。
YARN HOME
FUSHIMI Organic ピローケース ペア
贅沢な気分に包まれる、ホテルライクな国産カバー
《YARN HOME》の「ヤーン」は糸という意味。デザイナー自らが日本各地に足を運び、こだわりのファブリックプロダクトを糸を紡ぐようにていねいに作っています。
そんな《YARN HOME》の「FUSHIMI Organic」シリーズから、オーガニックコットン100%のサテン生地で作られたピローケースをペアでお届け。
なめらかな落ち感としなやかな肌ざわりが特徴で、ホテルのベッドリネンのような贅沢な雰囲気に。アパレルでは、シャツやブラウスなどにも使用されることが多く、ずっと触れていたくなるようなすべすべの肌触りです。
少し大きめの額縁部分にパイピングテープでアクセントをつけたデザインは、シンプルながら華やかな印象に。霧雨のような深いパープルグレーの仕上がりはホワイトなどのベッドリネンとも相性がよく、コーディネートしやすいニュアンスカラー。自然なつややかさを楽しむことができます。
オリーブ 素焼鉢植え(M)
大切に育てたい、「平和の象徴」と呼ばれるオリーブの木
「平和の象徴」といわれるオリーブの木を、5号(径約15cm)サイズの鉢植えでお届け。
オリーブはスモーキーな枝の色がおしゃれで、インテリアにもぴったり。ベランダや窓際など、ちょっとグリーンがほしいなという場所にちょうどいいサイズ感です。
日当たりと風通しのいい場所に置いておけば、水やりもほどほどでいいので、初心者にも育てやすいおすすめの観葉植物です。
■ 育て方
日当たりと風通しがよい場所を好みます。0℃を下回らない地域では、屋外での越冬が可能です。寒冷地では、冬は霜の当たらない軒下や、夜は室内に入れるなどの工夫をしてください。
室内で楽しむ場合は、日照不足にならないよう、こまめに外で日光浴を。
乾燥を好む植物なので、夏は土の表面が乾ききってから、秋〜春は土が乾いてから3〜4日ほど後に水を与えてください。
+d
ネゴ
ニャンとも平和な、陣取りゲーム
ポカポカ陽気のとある昼下がり。路地裏に集まるネコたちが繰り広げる、ニャンとも平和な陣取りゲームです。
ルールは簡単。白と黒の駒を交互にボードに置いていき、ボードに陣取ったネコの面積(ネコの体をマス目に換算した面積)が広い方が勝ち。相手のネコに囲まれないように注意しながら、ボードの上をネコでいっぱいにしましょう。
おっと、「ネコができないこと」は禁止です。たとえば、ネコ同士は直線上で目が合うとケンカしてしまいます。だから目が合わないようにネコたちを置くのがポイント。他にもネコの習性に気をつけながら、縄張り争いをしていきましょう。
ひとつひとつ手作業で作られた駒は、しっとり、さらり、ひんやりとして手になじむ石膏素材。悠々と眠るボスネコや、伸びをした大きなネコ、ちょこんと座った子ネコなど、路地裏にあつまったネコたちのさまざまな姿が心地よい手触りとともに伝わります。
ゲーム終盤は、お互いのネコが猫団子のようにぎゅうぎゅうに集まる姿を見て癒されてください。
鹿児島県産黒毛和牛 すき焼き用
贅沢な霜降り黒毛和牛を家族の団らんに
明治になって西洋の肉食を取り入れた日本人が、より美味しく牛肉を食べようと生み出したすき焼き。そんなすき焼きを食べるなら、全国有数の黒毛和牛の生産地で育まれた「鹿児島産黒毛和牛」で決まり!
南国の温暖な気候と緑豊かな大自然を流れる水と豊富な草資源、恵まれた環境の中で育てられた牛は、きめ細やかな脂としっとりとした潤いを含んだ赤身のバランスが◎。甘辛い醤油味の割り下ととき卵を絡めれば、噛みしめる度に華やかな旨みとほどよい脂が幾重にも広がります。
もちろん、そのまま焼いて、塩やわさび醤油でいただくのもおすすめです。
OPERA02 / ランブルスコと生ハム(生ハム・ワインセット)
相性バッチリのワインセットでゆっくり語りあう夜に
イタリア・モデナの小さな村にあるワイナリー《OPERA02》。そのワイナリーに隣接した畑で栽培・収穫した有機ぶどうのみを使用したランブルスコは、さわやかなのど越しと深みのある味わいが特長です。
セットでお届けするのは、牛ならではの脂の香りと薫香がたまらない神戸牛生ハムと、さっぱりとした味わいとやわらかな食感がクセになる神戸ポーク生ハム。もちろん、ランブルスコと相性バッチリです。
贅沢なワインで彩る、特別なひとときをじっくり味わってください。
dōzoは、もらった人が
好きなギフトを選んで受け取れる
ギフトサービスです。
-
特徴15つの選べるギフトが入った
個性的な「テーマ」 -
特徴22種類の「贈り方」が選べる!
住所が分からなくてもOK! -
特徴3もらった人は5つの選択肢から
好きなギフトを選んで受け取り